Skip to product information
1 of 8

徳永製茶

うれしのほうじ茶ティーバッグ

うれしのほうじ茶ティーバッグ

Regular price ¥1,080  (tax included)
Regular price Sale price ¥1,080
Sale sold out

使いやすいティーバッグタイプのほうじ茶です。

立ちのぼる香ばしい香りは、仕事の合間や就寝前のリラックスタイムにぴったり。
カフェインが少なめなので季節を問わず安心して楽しめます。

天ぷらや焼き魚など脂のある料理とも相性が良く、さらにチョコレートやケーキなど洋菓子とも好相性。
香ばしさが甘みを引き立て、食後のお茶にもおすすめです。

アイスとホットの両用タイプなので、暑い夏は冷たく、冬場はホットで美味しく、オールシーズン楽しめます。保存に便利なチャック付き袋です。

本商品はメール便対応商品です【上限数3】
メール便対応商品であれば組み合わせ自由で送料360円(税込)です。
メール便上限数の計算方法はこちら

商品特長

徳永製茶について

徳永製茶の持ち味は茶葉の特性を見極めた火入れの技術にあります。伝統的な釜炒り製玉緑茶を加工する際に使っているのは、年季の入った徳永製茶自慢の直火焙煎機。温度計がついていない年代物の機械を職人技で使いこなし、茶葉を絶妙な炒り加減に仕上げています。

また「合組(ごうぐみ)」と呼ばれる茶葉のブレンド技術の高さも徳永製茶の魅力の1つ。茶葉の品種にはそれぞれ個性があり、さらにその出来は農家の生育方法、自然環境などにも大きく左右されます。自然と人の力によって育てられた個性の異なる茶葉を1つ1つ見極め、1+1=2以上の味わいを作り出すこと。これが合組であり、茶商に求められる大事な力なのです。

徳永製茶は確かな五感と経験をもとに、常に生産農家とも意見を交わしながら、愛飲家たちの求めるお茶づくりに励み、国内外のコンテストにおいても数多くの受賞歴を有しています。

さらにエシカル活動として、2022年には会社全体の脱炭素化を達成し、現在も精力的に活動を推進しています。

本商品のティーバッグは環境に配慮した植物由来のものを使用しています。

 

うれしのほうじ茶のおいしい召し上がり方

●お湯出し

①150ccにつき1パックが目安です。

②100℃のお湯で30秒ほど出してお召し上がりください。

●水出し

①冷水ポットに水とティーバッグを入れます。(120cc~150ccにつき1パックが目安です。お好みにより加減してください。)

②ポットの中をよくかき混ぜるか、水がこぼれないようにシェイクします。

③そのまま冷蔵庫で数時間冷やしてお召し上がりください。

[ポイント]水出しは苦味や渋みが出にくいので濃いめの抽出がオススメです!

 

おすすめペアリング

天ぷら

香ばしくもさっぱりとした味わいが、素材の味を引き立て、油っぽさも軽減してくれます。

焼き魚

特にサバやサンマなど脂ののった魚の塩焼きにぴったりです。

チョコレートやケーキなどの洋菓子

和菓子だけでなく洋菓子にもよく合います。濃厚なクリームやチョコレートにさっぱりとした後味と程よい苦味が調和します。

 

 

SAGA COLLECTIVEで"エシカル"なお買い物

当サイトでのお買い物は、地球・社会・人にやさしい「エシカル消費(社会的な課題や環境に配慮したり、それに取り組む事業者を応援できる消費活動)」に貢献できます。


地球にやさしい"ゼロカーボン"
売上の一部が佐賀、福岡、大分の森林や藻場の保全活動費に充てられます。活性化した森林や海の藻の光合成により、商品製造で発生するCO2が吸収されます。
(ゼロカーボンのしくみについて)


身体にやさしい"添加物ゼロ"
食品パッケージの裏側には原材料名が記載されており、「/」の後ろが添加物を意味します。当サイトの商品には「/」以降の表示がありません。調味料や香料などの添加物を一切使用せず、職人たちが天然素材を見極めて仕上げた商品をのみを厳選しています。


社会にやさしい"地場産業へ"
400年続くうれしの茶の伝統を守るため、徳永製茶は2021年度よりカーボンニュートラルに取り組み、Scope1・2の把握・削減・相殺(カーボンオフセット)を実施。2022年に会社全体の脱炭素化を達成し、現在もエシカル活動を推進しています。当サイトでのお買い物が徳永製茶の応援につながります。
※ティーバッグには環境に配慮した植物由来のティーバッグを使用しています。



できることを無理なくコツコツと

商品詳細

【名称】ほうじ茶
【内容量】30g 2g×15袋
【原材料】緑茶
【賞味期限】11ヶ月
【保存方法】高温・多湿を避け移り香にご注意下さい。

注意事項

※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

View details

使いやすいティーバッグタイプのほうじ茶です。

立ちのぼる香ばしい香りは、仕事の合間や就寝前のリラックスタイムにぴったり。
カフェインが少なめなので季節を問わず安心して楽しめます。

天ぷらや焼き魚など脂のある料理とも相性が良く、さらにチョコレートやケーキなど洋菓子とも好相性。
香ばしさが甘みを引き立て、食後のお茶にもおすすめです。

アイスとホットの両用タイプなので、暑い夏は冷たく、冬場はホットで美味しく、オールシーズン楽しめます。保存に便利なチャック付き袋です。

本商品はメール便対応商品です【上限数3】
メール便対応商品であれば組み合わせ自由で送料360円(税込)です。
メール便上限数の計算方法はこちら

商品特長

徳永製茶について

徳永製茶の持ち味は茶葉の特性を見極めた火入れの技術にあります。伝統的な釜炒り製玉緑茶を加工する際に使っているのは、年季の入った徳永製茶自慢の直火焙煎機。温度計がついていない年代物の機械を職人技で使いこなし、茶葉を絶妙な炒り加減に仕上げています。

また「合組(ごうぐみ)」と呼ばれる茶葉のブレンド技術の高さも徳永製茶の魅力の1つ。茶葉の品種にはそれぞれ個性があり、さらにその出来は農家の生育方法、自然環境などにも大きく左右されます。自然と人の力によって育てられた個性の異なる茶葉を1つ1つ見極め、1+1=2以上の味わいを作り出すこと。これが合組であり、茶商に求められる大事な力なのです。

徳永製茶は確かな五感と経験をもとに、常に生産農家とも意見を交わしながら、愛飲家たちの求めるお茶づくりに励み、国内外のコンテストにおいても数多くの受賞歴を有しています。

さらにエシカル活動として、2022年には会社全体の脱炭素化を達成し、現在も精力的に活動を推進しています。

本商品のティーバッグは環境に配慮した植物由来のものを使用しています。

 

うれしのほうじ茶のおいしい召し上がり方

●お湯出し

①150ccにつき1パックが目安です。

②100℃のお湯で30秒ほど出してお召し上がりください。

●水出し

①冷水ポットに水とティーバッグを入れます。(120cc~150ccにつき1パックが目安です。お好みにより加減してください。)

②ポットの中をよくかき混ぜるか、水がこぼれないようにシェイクします。

③そのまま冷蔵庫で数時間冷やしてお召し上がりください。

[ポイント]水出しは苦味や渋みが出にくいので濃いめの抽出がオススメです!

 

おすすめペアリング

天ぷら

香ばしくもさっぱりとした味わいが、素材の味を引き立て、油っぽさも軽減してくれます。

焼き魚

特にサバやサンマなど脂ののった魚の塩焼きにぴったりです。

チョコレートやケーキなどの洋菓子

和菓子だけでなく洋菓子にもよく合います。濃厚なクリームやチョコレートにさっぱりとした後味と程よい苦味が調和します。

 

 

SAGA COLLECTIVEで"エシカル"なお買い物

当サイトでのお買い物は、地球・社会・人にやさしい「エシカル消費(社会的な課題や環境に配慮したり、それに取り組む事業者を応援できる消費活動)」に貢献できます。


地球にやさしい"ゼロカーボン"
売上の一部が佐賀、福岡、大分の森林や藻場の保全活動費に充てられます。活性化した森林や海の藻の光合成により、商品製造で発生するCO2が吸収されます。
(ゼロカーボンのしくみについて)


身体にやさしい"添加物ゼロ"
食品パッケージの裏側には原材料名が記載されており、「/」の後ろが添加物を意味します。当サイトの商品には「/」以降の表示がありません。調味料や香料などの添加物を一切使用せず、職人たちが天然素材を見極めて仕上げた商品をのみを厳選しています。


社会にやさしい"地場産業へ"
400年続くうれしの茶の伝統を守るため、徳永製茶は2021年度よりカーボンニュートラルに取り組み、Scope1・2の把握・削減・相殺(カーボンオフセット)を実施。2022年に会社全体の脱炭素化を達成し、現在もエシカル活動を推進しています。当サイトでのお買い物が徳永製茶の応援につながります。
※ティーバッグには環境に配慮した植物由来のティーバッグを使用しています。



できることを無理なくコツコツと

商品詳細

【名称】ほうじ茶
【内容量】30g 2g×15袋
【原材料】緑茶
【賞味期限】11ヶ月
【保存方法】高温・多湿を避け移り香にご注意下さい。

注意事項

※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。

Please check our User's Guide for information on payment methods, shipping and delivery, returns, and other aspects of purchasing from our store.
The law prohibits the purchase or consumption of alcoholic beverages by persons under 20 years of age, and age verification is required for the sale of alcoholic beverages.