嬉野産の碾茶(てんちゃ)を、口当たりの濃さや香りの立ち方にこだわり、石臼で丁寧に挽いた抹茶です。混ざりやすく、濃く深い味わいで、本格的な抹茶をお楽しみいただけます。
オプションから、シェーカー付きもお選びいただけます。
商品特長
こだわりの石臼挽きによる本格抹茶
本製品は、茶道にも精通した徳永製茶の代表が、伝統的な日本の抹茶の味わいを表現しようとこだわり抜いたオリジナルの抹茶です。
抹茶は専用の茶葉である碾茶(てんちゃ)を粉状にすることで作られますが、その製法には伝統的な「石臼挽き」と、効率的で大量生産に向く「機械粉砕」があります。
徳永製茶の抹茶は、石臼を使いゆっくりと丁寧に粉状にしていくことで1時間に30gほどしか生産されない希少なものですが、その分、泡立ちや口当たりは滑らかで、力強くも繊細な抹茶の味わいを存分に楽しんでいただけます。
おすすめの召し上がり方
抹茶
① 篩(ふるい)にかけます。前もって抹茶をふるうことでダマを防止し点てやすくなります。
② 抹茶1.5~2gに対しお湯50~60ccが目安です。一度沸騰させてから70~85℃ほどに冷まします。
③ 茶筅を使用して素早く泡立てます。シェーカーでも気軽にお楽しみいただけます。
抹茶ビール
① 抹茶2g に対し20ccのお湯で溶かし冷まします。(水で溶かすことも可能ですが、味わいが変わるためお湯で作って冷ますのがおすすめ。)
② ビールグラス一杯(約200cc)に加えます。
③ 深緑色が鮮やかな抹茶ビールの完成。抹茶の渋みと香りがビールのほろ苦さとマッチします。
料理やスイーツにちょい足し
・お塩に混ぜた抹茶塩を天ぷらに添えて
・バターと合わせて抹茶バタートースト
・バニラアイスやヨーグルトにかけて
調味料やスイーツにちょい足しすることで、気軽に味の変化をお楽しみいただけます。
SAGA COLLECTIVEで"エシカル"なお買い物
当サイトでのお買い物は、地球・社会・人にやさしい「エシカル消費(社会的な課題や環境に配慮したり、それに取り組む事業者を応援できる消費活動)」に貢献できます。
地球にやさしい"ゼロカーボン"
売上の一部が佐賀、福岡、大分の森林や藻場の保全活動費に充てられます。活性化した森林や海の藻の光合成により、商品製造で発生するCO2が吸収されます。
(ゼロカーボンのしくみについて)
身体にやさしい"添加物ゼロ"
食品パッケージの裏側には原材料名が記載されており、「/」の後ろが添加物を意味します。当サイトの商品には「/」以降の表示がありません。調味料や香料などの添加物を一切使用せず、職人たちが天然素材を見極めて仕上げた商品をのみを厳選しています。
社会にやさしい"地場産業へ"
400年続くうれしの茶の伝統を守るため、徳永製茶は2021年度よりカーボンニュートラルに取り組み、Scope1・2の把握・削減・相殺(カーボンオフセット)を実施。2022年に会社全体の脱炭素化を達成し、現在もエシカル活動を推進しています。当サイトでのお買い物が徳永製茶の応援につながります。
商品詳細
【名称】抹茶
【内容量】20g
【原材料】緑茶(国産)
【保存方法】高温・多湿を避け移り香にご注意の上、冷暗所で保存してください。。
注意事項
※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。











Please check our User's Guide for information on payment methods, shipping and delivery, returns, and other aspects of purchasing from our store.
The law prohibits the purchase or consumption of alcoholic beverages by persons under 20 years of age, and age verification is required for the sale of alcoholic beverages.