古代稲にルーツを持つ「赤米」は、普通のお米と比べ、ビタミン類や無機成分、鉄やカルシウムなどが豊富に含まれています。その「赤米」を食べやすく麺にしました。
タンニンを多く含む植物には血圧を低下させるなどの薬理効果があるとされ、赤米にもそのような効果が見込まれています。
商品特長
古代麺とは?
井上製麺のある神埼市は、佐賀県の東部に位置し、「吉野ヶ里遺跡」という大規模な弥生時代の遺跡(約2千年前)に代表されるように、考古学的にも重要な遺跡が各所で多数出土しており、太古の時代から人々が生活を営んでいた地域であると推測されています。
そんな神埼には今も、古代へのロマンがあふれています。
神埼そうめんは、380年もの歴史ある故郷の味。
それに携わる当社も、麺屋として、郷土の発展に貢献したいという思いから、吉野ヶ里遺跡にちなんだ、赤米などの古代米を使った、【古代麺】を開発しました。
商品詳細
【原材料名】小麦粉(国内製造)、赤米、食塩
【内容量】160g
【賞味期間】製造より3年
【保存方法】直射日光及び高温多湿をさけて保存してください。
【原料原産地名】国内製造
【総重量】160g
【容器サイズ】195×60✕18
【アレルギー成分】小麦 ※本製品は、蕎麦と同一ラインにて製造致しております。
【栄養成分表示】80gあたり:エネルギー347kcal、たんぱく質9.4g、脂質1.4g、炭水化物74.2g、食塩相当量2.5g
注意事項
※原材料にアレルギーをお持ちの方はご使用をおひかえ下さい。
(原材料の一部に小麦を含む)※なお本製品は、蕎麦と同一ラインにて製造致しております。

支払い方法、配送・送料、返品など、当ストアでのご購入に関する内容はご利用ガイドをご確認ください。
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。